徒然なるままな想い書き

日々の『思わぬ発見、気付き』をつれづれに。

コミュニケーション

大事なことは、自分で決断すること

今週の気になるメモ(2015/8/30 ~ 9/5) 今週は社会の出来事というよりかは、今自分が個人的に悩んでいる出来事を2つピックアップしました。どちらせよ、共通しているテーマは「決断すること」です。 ドキドキか安心感か? 価値観・マインドセットの形成

説明が伝わりにくいのはなぜ?大切な情報の伝えられない3つの原因

人生の先輩たちからのメッセージ 4月も既に10日も経っちゃいましたね。この時期は本当にあっと言う間です。私は今年の春から新しく社会人になったということで、現在所属している会社の新人研修を受けています。新人研修では、人生の先輩とも言えるべき人…

Stay hungry, stay foolish. ~価値観を闘わせることで見えてくること

お久しぶりです、つれづれシバイヌです。前まで海外旅行に行っていて、Twitterではぼちぼちつぶやいていましたが、ブログはサボっていました。 旅行のブログはいずれどこかで書くとして、今回は海外旅行や卒業後のキャリアプランについて周囲の人たちと話し…

良い記事を書くために必要な『問題発見・定義・解決』

「気づき・アイデア」の根幹 今回は私のブログを書く理由にもなっている「気づき・アイデア」の根幹にある、問題に対する人間の捉え方・アプローチについて考えていきたいと思います。

百験は一文にしかず?文章のあるべき姿について考える

百聞は一見にしかず ことわざ「百聞は一見にしかず」。 意味は、「繰り返し他人の話を聞くより、実際に見たほうが良く分かる」という意味です。例えば、友人の旅行のおみやげ話をどんだけ聞いても心には響かず、実際に自分も旅行先に行って見てみることで初…

何を求め(take)、行動(give)するのか?give and takeから見る人の関わり方

give and take(ギブアンドテイク) 皆さん、一度は聴いたことがあると思います、このフレーズ。 意味は、 give (与える) + take (受け取る) = give and take (公平にやりとりする) という意味です。与えることと受け取ることが双方にあるので、「公平な」や…

一度考えてみよう!ふるさとの人に会えることの意味

今週のお題「ふるさと・夏」 今週のお題投稿2回目です。「ふるさと・夏」です。 今年もお盆に時期に帰ってふるさとの人(家族、旧友、親戚)と会い、いろいろと考えたことがあったので書いてみます。 夏(お盆)で会うふるさとの人の変化 お盆では普段会え…

外国語?コミュ力?OJT(On-the-Job Training)が足りていないもの

前回は「OJTに足りないもの」でしたが、、、 前回OJTに足りないものという記事を書きましたが、今回は逆にOJTのような訓練が足りていないモノゴトについて考えを書いてみたいと思います。OJTの説明等、導入は省略しますので、気になる方が自分で調べるか、前…

あなたの見せている顔は何?作られる表の顔と曖昧になる裏(本当)の顔

コミュニティによって変わる顔 最近は色々な人と関わるというよりも、もっぱら研究室(まだ大学院生です)の人たちとしか関わっていないのですが、そこでは先輩の方たちが多く、後輩として接することがほとんどです。一方、先日旧友たちと会ったのですが、そ…

狙いは情報のプラットフォーム?ソフトバンクのコミュニケーションロボットの裏の目的

ソフトバンクがロボット事業参入 ソフトバンクが感情を持つロボット「Pepper」を発表 - GIGAZINE いよいよ未来が見えてきたって感じですかね。ソフトバンクがロボット事業に参入することが今日発表されました。しかも価格もかなり抑えられています。 ソフト…

コミュニケーションでリアルタイム性は必要?少し考えてみた

リアルタイムの必要性 メディアの発達により、色々なことがリアルタイムでなくとも実現するようになってきました。音楽の生演奏はブルーレイや動画配信によって、演劇は映画によって、テレビは跡でも見れるオンデマンド配信によって、などなどです。 リアル…

自分らしさって何?自分の思う自分は自分ではないという考え

「自分らしさ」 自分らしさとは何でしょう?〇〇が得意、〇〇が苦手、いろいろあると思います。 でも正直私は良く分からないです。自分らしさや個性、キャラを出せと周りからは求められる昨今ですが、それを自分で完全に理解している人は少ないのではないで…

「みんなの笑顔が見たいから」は本当?偽善やボランティアについて考える

「みんなの笑顔が見たいから」 この言葉、よく耳にすると思います。「あなたの喜ぶ顔が見たかった」なども同様に。この言葉を相手に言う時、多くは自分が何か相手のためにしてあげたいと思った時にする行為の理由として言うことが多いかと思います。 でも言…