徒然なるままな想い書き

日々の『思わぬ発見、気付き』をつれづれに。

【Raspberry Pi 2】天気(降水確率)をTweetするBotをPythonとcronでつくる!

昔つくって現在も動いているTweetBotに加え、今回は任意の地域の天気(降水確率)をつぶやくTweetWeatherなるものをつくってみました。

 

 

続きを読む

【Raspberry Pi 2】Webベースの遠隔操作ラジコンをつくる!(3. 制御サーバ編)

f:id:tsurzur:20160326133854j:plain

ラズパイのラジコンの最終回です。前々回前回と、モータ駆動、WebUIについて書いてきたので、最終回の今回では、それらのまとめ役、制御サーバ(Node.js)について書いていきたいと思います。

 

続きを読む

MacのAlfredみたいなランチャー「Hain」が使いやすい!

Windowsのランチャーソフト「Hain」

https://raw.githubusercontent.com/appetizermonster/hain/master/docs/images/demo.gif
(公式リポジトリより) 

 

github.com


MacのAlfredやスポットライトに魅せられ、Windowsでも同様のランチャーを探してこれまでPipyやExecutorなどといったソフトを使ってきましたが、どれもどこか動作がもたついた感じがし、デザインも気に入るものがありませんでした。ですが、最近「Hain」というランチャーソフトが開発されていることを知りました。

 

続きを読む

【Raspberry Pi 2】Webベースの遠隔操作ラジコンをつくる!(2. WebUI編)

f:id:tsurzur:20160326133854j:plain

はい、前回からだいぶ時間が経っちゃいましたが、ラズパイのラジコンの第2回です。前回でシステム構成とモータ駆動について書いたので、今回は遠隔操作のUIとなるWebUIについて書いていきたいと思います。

 

続きを読む

【Raspberry Pi 2】Webベースの遠隔操作ラジコンをつくる!(1. モータ制御編)

f:id:tsurzur:20160326133854j:plain

 

最近ブログをサボってましたが、密かに裏では実は色々とやっていました。本業の仕事が一番はもちろんのことですが、前々からブログでも取り上げているラズパイ君でも色々と挑戦して遊んでいました。

 

ラズパイについては以前からTweetのBotVPNサーバVNCと、既に色々と遊んできましたが、実際に遊んでみて、「単発の小さなものではなくてもっと大きいアプリケーションをつくってみたい」と思うようになっていました。そこで、一つではなく、複数のモジュールを組み合わせることで成り立つシステム、アプリケーションをラズパイで作ってみようと考え、「遠隔操作ラジコン」を作ってみることにしました。遠隔操作ラジコンを選んだのは、既に実際に作っている人が多くて先人の知恵が使えそうなことと、モノをつくるんだから動くモノがいいでしょという単純な理由です。

 

続きを読む

【Raspberry Pi 2】ブログ記事をランダムTweetするBotをPythonとcronでつくる!

Raspberry P 2iでの遊びにも慣れてきた今日このごろ。

今回はラズパイを使ってこのブログの過去記事をランダムに選んで紹介するTweetのBotをつくってみたいと思います。

 

 

続きを読む

【Raspberry Pi 2】 VPNサーバを立ててマイネットワークをつくる!

Raspberry Pi 2 (Raspbian) でシステムを組んでいろいろやってみようと思っている今日このごろですが、今回はVPNシステムを組んでみようと思います。ゴールは、ローカルにあるラズパイにVPN環境を入れて、外部からローカルへのVPN接続ができるようにすることです。OSはRaspbianのJessieを使います。

 

続きを読む

【Raspberry Pi 2】 プロジェクト管理ツール"Redmine"を入れる方法

tsurzur.hatenablog.com

 

前回はvncサーバを導入しましたが、次はプロジェクト管理ツールRedmineを導入してみました。Redmineについても他のサイト等で色々と導入方法が書いてありましたが、思い通りに行かなかった部分が多々あったので自分がやったことや注意点を残しておきます。OSはRaspbianのjessieです。

 

続きを読む

【Raspberry Pi 2】 VNCサーバを起動時に自動実行する方法

最近Raspberry Pi 2を買って遊び始めたので、まず手始めにvncサーバーを入れてリモートからRaspberry Piを操作できるようにしてみました。このvncについては、sshがcuiでリモート操作できるのに対し、vncはguiでリモート操作できるような仕組みだと思ってもらえれば良いかと思います。

 

vncサーバを使うとなると、やはり毎回起動コマンドを打つのが面倒になります。そこで、OS起動時(OSはRasbian)に起動スクリプトを自動実行してしまおうというのがよくある便利な方法です。ところが、実際にインターネットサイトを参考にして組んでみたところ、うまく行きません。

 

どうやら、Raspbianの最新VersionであるJESSIEでは、起動スクリプトがうまく実行されない問題があるようです(原因は調べてない)。そこで、回避方法として、

 

vncサーバの起動スクリプトをOS起動時に実行

vncサーバの起動スクリプトの実行スクリプトをOS起動時に実行

 

という方法をとるとうまくOS起動時にvncサーバを起動することができたので、やったことを残しておきます、ご参考まで。

 

続きを読む

Fitbit Charge HRを一ヶ月ほど使ってみたので勝手にレビューする

 

 

最近賑わっているアップルウォッチなどのウェアラブルデバイス。私も腕時計が壊れた+自分の健康状態を把握しておきたいということで、一ヶ月ほど前に「Firtbit Charge HR」を購入しました。そこで、一ヶ月ほど使ってみた感想や使用感など、勝手にレビューしちゃいたいと思います。

 

続きを読む